ベリンダ レン




LIVING
〝毎日をより快適に心地よく、身も心も浄化される上質な空間〟
家族のみんながほっと一息つける大切な憩いの場であるリビング
色のパワーで癒しホルモンに働きかけ誰もがくつろげる休息と幸せを感じる癒しの場を
自分にも周りにも自然と優しくなれる、笑顔が多くなる
そんなきっかけをつくるインテリアフラワーになりますように
バスケットアレンジメントとはバスケット(カゴ)に花材をさして仕上げるフラワー アレンジメント
ナチュラルで温かみのある雰囲気が魅力で、贈り物やインテリアとしても人気
〇ナチュラルであたたかみのある雰囲気
カゴ素材の素朴な質感が、花の自然な美しさを引き立て、優しさやぬくもりを感じるデザインです
〇そのまま飾れてプレゼントにもぴったり
ラウンド型、片側スタイル、高さのあるデザインなど自由な表現が可能
〇生活に寄り添う装飾性
テーブル、玄関、棚、窓辺など飾る場所を選ばず日常に取り入れやすいアレンジ
ナチュラルで伸びやかな姿は、まるでお部屋に小さなお庭ができたよう
おすすめのシーン
・母の日や誕生日などのプレゼント
・お見舞いや退職祝いなどの贈答品
・カフェや店舗ディスプレイ
・フォトブース小物やテーブル装花
インテリアブーケとはお部屋の中で楽しむことを目的としたブーケのこと
花瓶に飾ったり、そのまま置いたりして、日常の空間を彩るアイテムとして人気
〇飾るためのブーケ
「飾ること」を前提に作られたデザイン
〇インテリアの一部としてデザインされている
家具やカーテン、照明などと調和するように色彩・質感・シルエットが計算されているのが特徴
〇花瓶に活けてもそのままでも
インテリアブーケは花瓶に活けて飾っても、そのまま置いて飾っても映えるデザイン
季節ごとに入れ替えたくなるような暮らしに寄り添うフラワー アイテム
おすすめのシーン
・リビングや玄関、寝室のアクセントに
・飲食店やサロンの装飾として
・撮影小物・フォトスタイリングアイテムとして
・新築祝いや引っ越し祝いのギフトに
SWAG
スワッグとは花やグリーンを束ねて壁やドアに吊るして飾る フラワーアレンジメントの一種
束ねた状態で飾るスタイルが特徴で、ナチュラルでおしゃれな装飾として人気
〇壁やドアに吊るすブーケスタイル
スワッグは花束を逆さにしたような形で、束ねて掛けることで、立体感と動きが生まれ、空間に自然なアクセントを与えてくれます
〇ナチュラル&カジュアルな印象
作りこみすぎず、ラフに束ねたようなデザインが魅力
〇自由度が高く、空間演出に使いやすい
玄関、リビング、トイレ、キッチン、寝室などどんな場所にも フィット
ミニスワッグを複数飾ったり、ドアやかべにかけるほか、棚などにそのまま置いたりしても◎
おすすめのシーン
・ナチュラルテイストのインテリア
・ギフトや記念日の贈り物に
・フォトブース・撮影小物として
・季節のイベント(母の日・クリスマスなど)に
WREATH
FLYING WREATH
リースとは花や葉物、実ものなどを円形にあしらったアレンジ メント
永遠・循環・調和の象徴とされており、世界中でお祝い事や季節の行事、インテリアとして親しまれている
〇縁起物のアレンジメント
円形=「永遠」「つながり」の象徴
「終わりのない永遠」や「輪=円を結ぶ」という意味が込められており、幸運や繁栄のシンボル
〇無条件にかわいい丸い形
サイズも豊富で飾る場所を選ばない万能アイテム
どんな空間にも自然と馴染み、またポイントにもなるデコレー ションです
おすすめのシーン
・玄関やお部屋のインテリア
・季節やイベントの装飾
・ギフトとして(お祝い・記念日)
・フォトスタジオや店舗のディスプレイに
・ウエディングのウエルカムスペースに
フライングリースとは天井やスタンドなどから吊るして飾る、 空中に浮かぶスタイルのリースのこと
空間そのものがアート作品のように仕上がるのが醍醐味
〇吊るすことで生まれる浮遊感
リース全体が空中に浮いて見えるため、軽やかで幻想的
空間に高さや動きが加わり、広がりのある演出ができます
〇空間を彩るインテリアとしての存在感
天井やフック、スタンドに吊るし、動きのあるアートを配置することでフォーカルポイントになります
〇360度のデザイン性
正面だけでなくどの角度から見ても美しいように作られているのが大きな魅力
見る人の目繊維合わせて、流れるような動きや花材の配置に工夫がされています
おすすめのシーン
・自宅のインテリアとしての季節演出
・ウエディング会場の装飾
・カフェやショップの天井ディスプレイ
・フォトスタジオの背景や小道具に
HOOP WREATH
フープリースとは金属や木製のリング(フープ)を土台にした リースのこと
動きがあり洗練されたデザインが魅力
〇ミニマルでお洒落なデザイン
余白や抜け感を大切にしたデザイン、部分的に花材をあしらい フレームの美しさを活かすデザイン
〇スタイリッシュな見た目
金属フープやウッドフープの美しさがモダンで大人っぽい雰囲気を生みだします
壁にかけても圧迫感がなくナチュラルにもシックにも演出可能
〇どんな角度でも楽しめる
向きによって雰囲気が変わるので、縦・横・斜めとアレンジの 幅が広いのも魅力
おすすめのシーン
・インテリアとしての壁飾り
・ナチュラルウエディングの装花
・季節のイベント(クリスマス・春の装飾など)
・SNS映えするディスプレイやフォトアイテムに

HALF WREATH
ハーフリースとはリースの半分に花や葉物をあしらったデザインのリース
残り半分は土台を美節スタイルが多く、洗練された雰囲気と抜け感が魅力
〇余白の美しさを活かすデザイン
リースの全体を埋め尽くさず、あえて装花部分を絞ることで 「見せる」部分と「抜ける」部分のバランスが絶妙に 計算されたアレンジ
〇ベース(土台)を活かす
ウッドやアイアンなどのリース土台をあえて見せることで、素材の質感もデザインの一部として楽しめます
〇飾る向きの自由度が高い
上下左右どの向きでも飾ることができ、縦型・横型・斜め配置 などのアレンジも可能
ハーフリースは動きが出しやすくよりデザイン性の高いリースを作ることが可能
流れるようなデザインの花材を使いたいときや、一味違った形のリースをお求めの方におすすめ
おすすめのシーン
・季節感のあるインテリアとして
・カフェや玄関の壁飾りに
・ナチュラルウエディングのウエルカム装花に
・おしゃれなフォトブース・背景アイテムに
COMPOSITION
コンポジションとはいろいろな形・素材・サイズの器などにお花をアレンジしたものです
アレンジの方法も幅広く、飾る場所やお色によって違う雰囲気に
〇花器と一体となったデザイン
「器ありき」のスタイルで、器の形・質感・色に合わせて花材を配置し、全体で一つの作品
〇計算された構成美
名前の通り「構成(composition)」を重視するため、 バランス・リズム・動き・空間の取り方など、デザイン性が高い
まるで、アート作品のような美的要素が求められます
〇テーブルや棚に飾ることを想定
基本的に据え置き型のアレンジメントです
テーブル、コンソール、玄関の棚上、レセプションカウンターなどに飾ることで、空間の主役になるような存在感を放ちます
花瓶などを用意する必要がないのでプレゼントとしてもおすすめ
おすすめのシーン
・フラワーギフトとして
・展示会やイベントのアート装花
・インテリアの主役としての花飾り
・サロン・店舗のディスプレイに
GARAND
ガーランドとは花や葉物、リボン、布などをつなげてひも状にした装飾アイテムのこと
吊るしたり巻き付けたり空間を華やかに彩るため、イベントや撮影装飾などで幅広く活躍
〇連なった装飾スタイル
素材をリズミカルに並べて連ねるのが基本構造
〇長さやボリュームで印象が変わる
長く細めのものは軽やかに、短く密なものはしっかりとした印象に
飾る空間に合わせて自在にアレンジできるのも魅力
〇吊るす・垂らす・置くなど飾り方が自由
壁やドアに吊るしてリースとはまた違ったおしゃれ感を演出可能
テーブルに置いて、パーティーなどのテーブルコーディネイトとしても活躍
おすすめのシーン
・誕生日・パーティー・ウエディングなどのデコレーション
・店舗やカフェの季節装飾
・フォトブースのバック装花
・ナチュラルインテリアのポイントに
